カテゴリ
全体 今日のつぶやき 好きなもの 編む 縫う ladies 縫う mens 縫う 雑貨 紡ぐ 染める 手作りイロイロ 刺繍 園芸部報告 パン おやつ おいしいお話 ぶらり旅 今日の寄り道 音楽 お弁当 自家製酵母 未分類 ライフログ
以前の記事
お気に入りブログ
在日コリアンな暮らし ばーさんがじーさんに作る食卓 ~ Izumi's Kn... パン・お菓子あれこれ m... 家事も仕事もぼちぼちと Happy Days 楽子の小さなことが楽しい毎日 草花のーと Monstera Caf... torio BLOG 男の天然酵母パン 胡麻豆食堂 キシノウエンの 今日のて... うちのご飯日記。 smile de kit... PoroとHirviのとおり道 うちのコボ(酵母)ちゃん はる*いろ 羊暮らし羊仕事 おべんとのーと 今日の畑しごと(キシノウ... わざわざのパン+ おいしい料理写真の撮り方 パンダさん宅のフライパン いづれはMiss.Mar... LINKS
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
自家製酵母づくり、継続中です。
バジルを苗から育てていたのがダメになって、種から育ててみたら 結構元気に育ってくれて、1ヶ月くらいで収穫できました。 その自家製バジルで、コボってみました。(=酵母を起こす、という意。) ![]() 冷蔵庫に入れて3日、室温にしてから2日の元気な酵母の姿です。 バジルの香りは大好きなんですが、酵母にすると、酵母臭が結構します。 元気なうちに、パンにしようと元種作りから始めました。 ![]() 全粒粉50gに酵母液50gで、タッパーにいれて混ぜてみると、そんなに量が 無かったのに、一日放置でこの姿。 普段あまり食べ物に対して生きてる、っていう感覚を持たないのですが このときばかりは、何か、すごく『生きてるな~』って感じました。 この元種に強力粉(250g)を加えて、乾燥バジル、酵母液と水で捏ねたらこんな量。 ![]() ここから1次発酵のため外出、(たぶん3時間くらい)外出から戻ってくると こんな姿に。 ![]() おぉ~~。ちゃんと膨らんでます。 この後、2次発酵したのち、オーブンで焼きます。180度30分、160度20分。 出来上がったのは・・・・ ![]() 巨大きのこのような、いびつなパン・・・泣。 ![]() かなりしっかり焼いた割には、中身に気泡も無く詰まった感じのパンです。 酵母臭を何とかごまかせるかも?と入れてみた乾燥バジルだったのですが、 気になる香りはしっかりとします。なんとも表現しがたいのですが・・・。 夫は、ジャムとか塗ったら美味しいんじゃない?と慰めてくれましたが 一口食べて、やっぱりアウト。味とにおいが連動してしまうのでした。 パンももう少し、修行が必要です。 葉っぱ系の酵母は、独特の酵母臭がするのは聞いていたけど、 私にとっては相当苦手な香りで、残念ながら今後葉ものでコボることは無いだろうな。 果物からコボると、それはそれは良い香りなので、果物専門にします(笑) 私にとってコボる行為は、食べ物が生きていることを感じる作業だなぁって 思いました。生きているものを頂き、私たちも生きているんだなぁ。 そう思うと、やっぱり食べるってことは奥が深いと思うのでした。 ■
[PR]
▲
by alteasakurahanabi
| 2008-09-09 18:18
| 自家製酵母
![]()
![]() ちょうど一ヶ月くらい前から、密かにはまっていたのが、自家製酵母です。 こちらは、日向夏をコボったものです。(注:コボるとは、酵母を起こすこと。 勝手に作った言葉ですが。。。笑) 以前、レーズン酵母で、パンを焼いたりしたこともあったけど、長続きせず。 というのも、酵母ってパンにしか利用法がないと思っていたところ、 ところが、 『うちのコボちゃん』 の楽子さんに出会って、酵母に色んな利用法があることを知ったのです。 パンだけじゃなくて、料理にも使えるのなら。 しかも、果物なんかで作れるのなら、ちょっとおいしそう。 楽子さんのアドバイスを頂きながら、新しくコボったのがこちら。 ![]() アメリカンチェリー酵母。(通称:アメチェリ酵母。こちらも勝手に・・・笑) 6月25日に仕込んだので、ちょうど10日くらいの状態の写真です。 アメチェリと、水、ハチミツでこんな風になるのだから、本当に不思議です。 日向夏酵母に比べるとかなり元気なコボちゃん。 さて、初めてのコボちゃん(日向夏酵母)利用料理はこの2品。 ![]() ![]() ・きゅうりの浅漬け(塩少々にコボ大さじ1、一晩つけたら美味しい漬物に。) ・豚のしょうが焼き(豚肉に塩コショウ、コボ大さじ2、30分ほど置いてから調理。) 本当にビックリしたのは、豚肉が、やわらかく、ぷりっぷりに仕上がったこと。 やっぱり酵母ってすごいな~。 これからも楽しく酵母のいろんな力を発見していきたいと思ってます♪ ■
[PR]
▲
by alteasakurahanabi
| 2008-07-05 21:58
| 自家製酵母
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||